コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ひよこまめ

  • ホーム
  • 本サイトのご案内
  • 邦楽
    • X JAPAN/hide
    • LUNA SEA
    • サザン/桑田佳祐
    • イエモン/吉井和哉
  • 洋楽
    • グランジ・オルタナ
      • アリス・イン・チェインズ
      • サウンドガーデン、クリス・コーネル、オーディオスレイブ
    • オジー/ブラック・サバス
    • メタリカ
    • メガデス
    • ドリームシアター
    • レッチリ
    • その他のロック
  • 玉名ラーメン
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • simackyの部屋
  • お問い合せ

2023年6月

  1. HOME
  2. 2023年6月
2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky オジー/ブラック・サバス

『オーディナリー・マン』(オジーオズボーン)ボーカルが若返った疑惑?

  どうもSimackyです。 本日は2020年に発表されたオジー・オズボーンの11thアルバム『オーディナリーマン(Ordinary Man)』を解説します。 2000年以降に発表された本作までの4枚の中では […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky オジー/ブラック・サバス

『ノー・モア・ティアーズ』(オジーオズボーン)私の人生を変えた一枚

どうもSimackyです。 本日はオジー・オズボーンの入門アルバム『NO MORE TEARS(ノー・モア・ティアーズ)』との出会いを語りながら、この最高傑作、いえ、ロック史上稀に見る傑作を解説していきますよ。 私とオジ […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky オジー/ブラック・サバス

『ペイシェント・No.9』(オジー・オズボーン)~豪華絢爛なゲスト陣~

どうもSimackyです。 本日はオジー・オズボーンの2022年リリース12作目『ペイシェントNo.9』を解説していきます。 2023年2月現時点での最新作です。 前作『オーディナリーマン』が過去最高の全米3位を記録し、 […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky オジー/ブラック・サバス

『ダイアリー・オブ・ア・マッドマン』(オジー・オズボーン)ランディの遺作となった作品!

どうもSimackyです。 本日はオジー・オズボーンのソロ2ndアルバム『ダイアリー・オブ・ア・マッドマン』との出会いからレビューまで、色々と語っていきますよ。 『ノー・モア・ティアーズ』でオジー入門し、夢中になっている […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky オジー/ブラック・サバス

『アイ・アム・オジー』オジー・オズボーンの面白すぎる半生を綴った名著【ネタバレ注意】

どうもSimackyです。 本日は私が大好きなオジー・オズボーンの自伝『アイ・アム・オジー』をご紹介します。 どんな内容か? この本はオジーの視点、オジーの一人称によって語られていくという形を取っている点で、まごうことな […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 simacky レッチリ

『マザーズ・ミルク(レッチリ)』初めて黄金メンバーが揃ったマストな一枚

本記事はプロモーションを含みます。 Simacky(シマッキー)です。 本日はレッチリが1989年にリリースした4作目のオリジナルアルバム 『マザーズ・ミルク(母乳)』 を語っていきます。 『ミクスチャーロック』と呼ばれ […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 simacky レッチリ

「ジ・アップリフト・モフォ・パーティ・プラン」(レッチリ)その魅力の核はマッチョにあり!

本記事はプロモーションを含みます。 どうもSimackyです。 本日はレッチリが1987年にリリースした3作目のオリジナルアルバム 『ジ・アップリフト・モフォ・パーティ・プラン』 を語っていきます。 バンド史上最高の結束 […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 simacky レッチリ

「ワン・ホット・ミニット」(レッチリ):デイブ・ナヴァロ加入で異色の魅力を放つ傑作!

本記事はプロモーションを含みます。 どうもSimackyです。 本日はレッチリが1995年にリリースした6作目のオリジナルアルバム 『ワン・ホット・ミニット』 を語っていきます。 『ワン・ホット・ミニット』はなぜ影が薄い […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 simacky レッチリ

「ブラッド・シュガー・セックス・マジック」(レッチリ)~スルメのように噛むほどに魅力が分かる~

本記事はプロモーションを含みます。 どうもsimackyです。 本日はレッチリことレッド・ホット・チリ・ペッパーズのが1991年にリリースした5作目のオリジナルアルバム 『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』 を私な […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月9日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョ3部解説】スタンドを開発した荒木先生の偉大さとは!?

本記事はプロモーションを含みます。 リンク どうもSimackyです。 さあ、Simackyブログにて大人気となっております『JOJOブログ』シリーズ!(笑)。 本日はお待たせいたしました! シリーズ屈指の人気を誇る第3 […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月13日 simacky その他のロック

アルバム『ゴールド・エクスペリエンス』の曲とプリンスの生き様を語る

本記事はプロモーションを含みます。 どうもSimacky(シマッキー)です。 本日はJOJOの5部でもおなじみのプリンス『ゴールド・エクスペリエンス』を語っていきます。 音楽の神に愛された男プリンスの世界へ入門しましょう […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

【JOJOは漫画がおもしろいっ!】『アニメだけを見たという人』に伝えたいその理由は!?

本記事はプロモーションを含みます。 こんにちは! Simackyです。 これまで『JOJOのロックな冒険』シリーズとして、荒木先生と切っても切れない『音楽』とJOJOを絡めたやたらと長い解説シリーズを1~5部まで書いてき […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

クレイジーダイアモンドの能力とは?東方仗助の魅力(ジョジョ第4部)

本記事はプロモーションを含みます。 リンク どうもSimackyです。 本日はジョジョの奇妙な冒険第4部の主人公:東方仗助の魅力に迫っていきますよ~! 身近な主人公 仗助登場! さて、今回第4部の主人公は第2部ジョセフの […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

ミスタ(第5部)セックスピストルズの愛嬌がたまらない!

本記事はプロモーションを含みます。 どうもSimackyです。 本日はジョジョの奇妙な冒険第5部に登場するチーム・ブチャラティのエースことグイード・ミスタを語っていきますよ。 リンク 一番のお気に入り・・・なのかな? な […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョ5部解説】荒木先生の熱いメッセージ性

本記事はプロモーションを含みます。 リンク どうもSimackyです。 本日はジョジョの奇妙な冒険の第5部を語っていきますよ。 舞台はイタリア 気がついた方もいらっしゃるかもしれませんが、通常のロゴは『JOJO』と表記さ […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

柱の男(ジョジョ第2部)カーズ、ワムウ、エシディシ…それぞれの美学!

本記事はプロモーションを含みます。   全世界のJOJOを愛する皆さんこんにちは。 Simackyです。 今回は変わった切り口でJOJO2部をプレゼンします。 シリーズを通してゲスキャラが満載のJOJO。 その […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョベストバウトを解説】承太郎VSDIO(第3部)最強主人公と最強ボスのぶつかり合い!

本記事はプロモーションを含みます。   どうもSimackyです。 本日はジョジョの奇妙な冒険第3部におけるラストバトル『承太郎VSディオ』を語り尽くします。 リンク   第1部からさらにスケールアッ […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月18日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

ジョルノ・ジョバーナ(ジョジョ第5部)ブチャラティとは違うリーダー像

本記事はプロモーションを含みます。 どうもSimackyです。 本日はジョジョの奇妙な冒険第5部の主人公であるジョルノジョバーナを語っていきますよ。 ほんと、この人の良さって伝わりにくいんですよね! なので、このSima […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月24日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

【ジョジョ第1部解説】荒木飛呂彦は何が『偉大』なのか?~ジャンプ全盛期の中で登場したJOJOの衝撃!~

本記事はプロモーションを含みます。   どうもSimackyです。 本日は『ジョジョの奇妙な冒険』の第1部を語るとともに、作者:荒木飛呂彦先生の偉大さに迫ります。 かつて大人気漫画ひしめく日本漫画の頂点に君臨し […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 simacky ジョジョの奇妙な冒険

スタンド『ゴールドエクスペリエンス』の元ネタはプリンスのアルバム【JOJO5部】

本記事はプロモーションを含みます。 どうもSimackyです。 本日はジョジョの奇妙な冒険第5部において、荒木先生が大好きなプリンスとJOJOの関係性を語っていきますよ~。 荒木先生の音楽好きとファンへの影響 ご存じの方 […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky メガデス

『キリング・イズ・マイ・ビジネス~』メガデスのデビューアルバムは殺傷力抜群の激しさ!

どうも、Simackyです。 本日はメガデスの記念すべきデビューアルバム『Killing Is My Business… and Business Is Good!』を解説していきたいと思います。 本作を指し […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky メガデス

『破滅へのカウントダウン』メガデスが音楽的方向性をガラッと変えたターニングポイントとなる作品

どうもSimackyです。 本日は1992年リリース、通算5作目のオリジナルアルバムとなる『COUNTDOWN TO EXTINCTION』を語っていきますよ。 私にとってはメガデスで最初に手にした1枚で一番聴き込んだア […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky メガデス

『ソー・ファー・ソー・グッド…~』凄みがあるメガデス全盛期の作品

どうもSimackyです。 本日はメガデスが1988年にリリースした3作目『So Far, So Good… So What!』を解説していきますよ。 タイトルを訳すると 「これまでのところ順調だ…それがどう […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky メタリカ

【メタリカのおすすめアルバム】最高傑作はどれだ?全10作品を一挙に解説!

どうもSimacky(シマッキー)です。 本日はヘヴィメタルの代名詞メタリカの歴史を語り、全オリジナルアルバムのレビューをします。 「ちょっと怖いけどこれからメタリカを聴いていきたい」 と思っている方に役立てる記事になれ […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 simacky レッチリ

【レッチリのおすすめアルバムはどれだ?】初期の魅力を知りたきゃこれを読め!

この記事はプロモーションを含みます。 どうもSimackyです。 もうのっけからこの文字色に不穏な空気を感じ取っていただけるかと思います。 本日は取り扱い注意の劇物的グループのご紹介です。 皆さん、周囲には可燃物を置かな […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月8日 simacky サザン/桑田佳祐

サザンのおすすめアルバムはどれ?

この記事はプロモーションを含みます。 どうもSimackyです。 本日はサザンことサザンオールスターズの全15枚のオリジナルアルバムから、私の大好きな5作品をご紹介します。 今回はランキング形式でいきますよ。 あくまで私 […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 simacky オジー/ブラック・サバス

【オジー・オズボーンおすすめアルバム】~その歴史と全作品レビュー・最高傑作はどれだ?~

この記事はプロモーションを含みます。 この『解体新書』でオジーワールドにどっぷり浸かりやがれ! どうもSimacky(シマッキー)です。 本日はヘヴィメタルの帝王オジー・オズボーンの歴史を語りながら、全オリジナルアルバム […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月30日 simacky ドリームシアター

【ドリームシアターの最高傑作はどれだ!?】おすすめアルバムは?~全アルバムの歴史を語る~

本記事はプロモーションを含みます。 どうもSimackyです。 この記事ではドリームシアターの全オリジナルフルアルバム15作を発表順にレビューしていきます。 頭の中を整理していただくために、まずは大まかな説明をしてレビュ […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky メガデス

『ラスト・イン・ピース』メガデス黄金メンバーでの1作目はメンバー4人の個性が火花を散らす!

どうもSimackyです。 本日はメガデス1990年リリース4作目のオリジナルフルアルバム『RUST IN PEACE』を語っていきます このアルバムはめっちゃ思い入れあります。 私は1994年当時高校3年の時に5作目『 […]

2023年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月7日 simacky メガデス

『ピース・セルズ…~』メガデスの2作目はインテレクチュアルスラッシュメタルを確立した傑作

どうもSimackyです。 本日はメガデスが1986年にリリースした2作目であり、メジャーデビューアルバムである『Peace Sells…But Who’s Buying?』を解説していきますよ。 本作への評価と初期から […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

森高千里 全オリジナルアルバム解説 

2025年5月29日

え?森高千里を知らないって人生損してるよ?

2025年5月25日

オーディオスレイブ全オリジナルアルバム3作を一挙解説!

2025年4月14日

『ユーフォリア・モーニング』クリス・コーネルのソロデビューアルバム

2025年3月29日

『ダウン・オン・ジ・アップサイド』サウンドガーデン 全てが詰まった完成形

2025年3月23日

『スパークルX』イエローモンキー 再復活の狼煙!執念が生み出した作品

2025年3月15日

【セトリ公開】イエローモンキー『スパークルの惑星X』ツアー ブロック3セトリに見るイエモンの気概

2025年3月9日

『スーパーアンノウン』サウンドガーデン グランジシーンがピークに達した時代を象徴する作品

2025年2月9日

『バッドモーターフィンガー』サウンドガーデン3作目は出世作~史上最もサバスに近づいた作品~

2025年1月30日

『ラウダー・ザン・ラブ』サウンドガーデン2作目 “魔作“と呼ばれる中毒性!

2025年1月25日

カテゴリー

  • LUNA SEA
  • simackyの部屋
  • X JAPAN/hide
  • イエモン/吉井和哉
  • インスタントラーメン
  • オジー/ブラック・サバス
  • グランジ・オルタナ
    • アリス・イン・チェインズ
    • サウンドガーデン、クリス・コーネル、オーディオスレイブ
  • サザン/桑田佳祐
  • サブスクの楽しみ方
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • その他のロック
  • ドリームシアター
  • メガデス
  • メタリカ
  • レッチリ
  • 玉名ラーメン
  • 習慣化のコツ
  • 邦楽
    • 森高千里
  • 雑記
  • 食生活の改善

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年6月

色々書いてます

  • LUNA SEA (23)
  • simackyの部屋 (13)
  • X JAPAN/hide (34)
  • イエモン/吉井和哉 (33)
  • インスタントラーメン (7)
  • オジー/ブラック・サバス (23)
  • グランジ・オルタナ (16)
    • アリス・イン・チェインズ (7)
    • サウンドガーデン、クリス・コーネル、オーディオスレイブ (7)
  • サザン/桑田佳祐 (21)
  • サブスクの楽しみ方 (5)
  • ジョジョの奇妙な冒険 (21)
  • その他のロック (2)
  • ドリームシアター (20)
  • メガデス (20)
  • メタリカ (21)
  • レッチリ (5)
  • 玉名ラーメン (27)
  • 習慣化のコツ (4)
  • 邦楽 (2)
    • 森高千里 (2)
  • 雑記 (2)
  • 食生活の改善 (7)
  • ホーム
  • simackyの部屋
  • お問い合せ
  • プライバシーポリシー

Copyright © ひよこまめ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 本サイトのご案内
  • ホーム
  • X JAPAN/hide
  • イエモン/吉井和哉
  • LUNA SEA
  • サザン/桑田佳祐
  • オジー/ブラック・サバス
  • アリス・イン・チェインズ
  • サウンドガーデン、クリス・コーネル、オーディオスレイブ
  • メタリカ
  • メガデス
  • ドリームシアター
  • レッチリ
  • その他のロック
  • 玉名ラーメン
  • ジョジョの奇妙な冒険
  • simackyの部屋
  • 雑記
    • インスタントラーメン
    • サブスクの楽しみ方
    • 習慣化のコツ
    • 食生活の改善
  • お問い合せ