【ジョジョベストバウトを解説】承太郎VSDIO(第3部)最強主人公と最強ボスのぶつかり合い!
本記事はプロモーションを含みます。
どうもSimackyです。
本日はジョジョの奇妙な冒険第3部におけるラストバトル『承太郎VSディオ』を語り尽くします。
第1部からさらにスケールアップしたDIO降臨
皆さん覚悟してこのJOJOブログの世界へいらしたからには、
「話はきかなくてはならないッ!」
なぜなら、JOJO全シリーズ中、最大の見せ場であり、ベストバウトをここで語るからです。
というわけで、この方だけは語っておかななければなりません!
DIOです。
言わずとしれたJOJOシリーズ屈指の人気を誇る
Mr. ラスボス!
しかし、第3部では引っ張りましたね~この千両役者。
このDIO、第1部と第3部でまったく違う描かれ方をされている点は非常に重要です。
第1部ではこのJOJOブログでも書きましたが、
内面描写が細かく描かれることにより、ジョナサンと並ぶもう一人の主人公のような立ち位置なんです。
ラスボスという描き方に最終的にはなりますが、その成長過程が描かれているんです。
まだ酒を飲んだくれている父親と暮らしている『みじめさ』が描かれるDIO、
ジョースター家を乗っ取ろうとする『野心』を持ったDIO、
そしてそれをジョナサンに阻まれ『焦る』DIO、
人間をやめることを『決意する』DIO、
といった具合に悪の帝王になっていくまでの経過が丁寧に描かれるんですね。
それに対して3部のDIOはその内面描写はありません。
それ以前に姿を見せない『謎のボスキャラ』として描かれます。
ある意味、典型的ラスボスです。
もうこれはホラー/サスペンス映画での表現ですよ。
DIOの内面描写ではなく真反対の外面からDIOの強さ、怖さ、スケールの大きさが浮き彫りにされるという手法をとっているんですよね。
序盤からあの手この手を使ったさまざまな魅せ方で、
DIOのスケールの大きさが丁寧に描かれます。
汗一つかかずDIOを裏切り、殺そうとしたホル・ホース。
しかし一瞬で背後に回りこみ、まったく攻撃はすること無く、格の違いだけでホル・ホースを完全に屈服させます。
本人は出てこなくても、配下たちが『狂信的なまでにDIOを信奉している姿』や、『DIOを恐れている姿』が描かれることで、
その底知れない恐ろしさを浮かび上がります。
いやが応にも期待は高まるってものでしょう?
そしていよいよご本人登場。
さあ、一体どういう能力なのか?
そして一体どれほど強いのか?
これはワクワク感が半端なかったですね当時は!
JOJOって御存知の通り万人に受ける漫画ではないので、
ジャンプではあんまり巻頭カラーってないんですよ。
この頃はほとんどがドラゴンボールか新連載漫画が巻頭カラーで、
JOJOがくることなんてほとんど皆無に等しかったのに、、、。
このDIO登場の回はいきなりの巻頭カラー。
普段は読者ではない友達までザワついていましたから。
「え、何?今JOJOってすごいことになってるらしいね」って(笑)。
ついに秘密のヴェールを脱ぐ『ザ・ワールド』
のっけから期待に違わぬ、底しれない大物っぷりをのぞかせてくれる、ポルナレフとの対峙シーン。
本人は何度も階段を『上がっている』つもりなのになぜか『降りている』。
一体何が起きているのか?
謎だ。謎すぎる。
DIOの恐怖はさらに続きます。
棺桶を開けさせられたヌケサクが開けた瞬間中に入っている!?
しかも『輪切り』て!
読者はもう全く意味がわかりません。
ポルナレフではないですが、本当に頭がおかしくなりそうなほどです。
どんなに想像してもまったくスタンド能力が分からない。
そして歩道をタクシーで暴走。
もう、これでもかとばかりにDIOの冷酷さと恐ろしさが描かれます。
やはり人間を
『これまでに食べたパンの枚数』
ぐらいにしか思っていない人はやることが違います。
そしてついにそのスタンド能力の謎が明らかにになる!
なんと!
『時を止める』
これは、、、完全に想像の上をイカれました。
というより全国の少年たちがこう思ったはずです。
それは反則だろ。
と同時に!
花京院を瞬殺。
・・・マジっすか!?
強いDIOを期待はしていたけど、
強いDIOであってほしかったけど
これは全国の少年読者が
ドン引きする
ほどでした。
この時
「え?じゃあ、さっきのポルナレフの時はわざわざ下まで降りて、、、」と
触れてはいけない事実
が読者の頭をよぎるのですが、あまりのやばさにそれも吹き飛ばされます。
このやばさは第1部の時の比じゃないですよ。
このペースで行くとエンディングまでに全滅するのでは?
これはJOJOシリーズにかつてなかったほど、凄惨なエンディングになるんじゃないかと。
DIO登場までにあったワクワクは消し飛び、
「もう戦わなくていいからお前ら日本に帰れよ」
って思ったものです。
承太郎たちが勝つイメージが全くわかない。
それほど、ここに至った時点での、DIOが最強であることの「完璧な演出」は出来上がっていましたから。
ジョセフも簡単にやられます。
あっという間。
ホントに全滅するくらいの勢いです。
そして始まります。
最強主人公vs最強ラスボスの戦いが。
ついに激突!最強主人公VS最強ラスボス
ジョセフがDIOの能力を教えてくれたのに真正面から挑む承太郎。
「おいおい、承太郎、死ぬ死ぬ!」
ってヒヤヒヤするんですけど、さすがにDIOは盛り上げ方を分かっている。
真正面から受けて立ってくれます。
花京院みたいに時を止めて一瞬で決着は付けれたはずなのに、あえて力比べをやるんですよ。
あんた少年漫画ラスボスの鏡や(笑)。
1部の終わりから辛抱強く再登場を待っててくれたファンのために、一肌脱いでくれるんです!
なんという男気でしょう!
で、もしかしてポルナレフの時から『ある言葉』を口にしてたから「もしや」と思ってたら、本当にやってくれました。
第1ラウンド「オラオラvs無駄無駄」
「オラオラオラオラオラオラオラオラオラッ!!!!」
「無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄っ!!!!」
やっぱりやった~!と思いながらも想像以上のド迫力。
ファンが望んだ通りのことをやってくれる!
そこにシビれるあこがれるゥ!
DIO、あんたやっぱり三国一の千両役者や。
ちなみにこの戦い
空を飛んでいるように見える
のですが、それはドラゴンボールの舞空術(ぶくうじゅつ)ではありません。
これは読者を盛り上げるための、二人の
漢気(おとこぎ)です。
そこは察することで、みんな大人の階段を登って行くんです。
もうこの二人の戦いね、パワーの戦いにとどまりません。
究極の駆け引きと騙し合い。
袖に磁石を付け、時が止まった世界でも動けると見せかける。
それを読んだDIOはとどめを刺しにかかる。
と、そうDIOが読むことまでさらに読んでからの
ぶちかます!
お見事!
マジでしびれた。
信じられません。
時をも止めるあのDIOにまさか風穴開けるなんて!
第2ラウンド『究極の心理戦』
さらに今度は、承太郎が一瞬しか動けないことを逆手にとったナイフ地獄。
薙ぎ払うも致命傷を負い意識不明の承太郎。
に見せかけてからの学ラン下に雑誌。
学帽の中に雑誌は入んないだろ普通。
ドラえもんの四次元ポケットか。
というツッコミをしている暇はありません。
念の為にとどめを刺そうとすると、ここでポルナレフの不意打ち!
しかし全く相手にならないポルナレフ。
逆に殺されようとするポルナレフを助けるために『地面をカリッ』!。
どんだけの駆け引き!?
承太郎の生死の確認に、念には念を入れて心臓の鼓動を聞き取るDIO。
何と鷲掴みで心臓を止める承太郎。
止まっていることを確認してからのDIOのギロチン。
からの復活してDIOの脳天に渾身の一撃!
息をもつかせぬ駆け引き。
この場面で呼吸するのを忘れて、
全国の少年が何人あの世に旅立ったことか。
すごい!2ラウンド連続でことごとくDIOの上を行く承太郎。
脳天を破壊されたDIOはもうまともに立つこともできません。
「終わった、、、承太郎が勝ったんだ、、、」
そして止めのオラオラからのふっとばした先が、、、、
まさかの大どんでん返し(笑)
今度は知恵比べでDIOが上を行きます。
もうがっぷり四つ。
この二人すごすぎ。
神の領域の戦い。
しかしなんか復活したDIOがやたらテンション高い。
しかもちょっと卑劣?
こ、この感じは、、、もしや、、、
JOJOでの敵キャラはどんなに最初かっこよくても
やられる時にはだいたいゲスキャラになる
というある意味の『死亡フラグ』では?
最終ラウンド『承太郎の覚醒』
ジョセフの血で完全に『キマっちゃった』DIOが最終攻撃で畳み掛けます。
時を止められた状態でロードローラーで潰しにかかります。
万事休すです。
ここで!
衝撃の展開!
まさかまさかの
『時の止め返し』!!
このシーン、生まれてこの方、漫画を読んできた中で一番鳥肌が立ちました。
いやーすごい、すごすぎる。
と、ここまで承太郎vsDIOのクライマックスを解説してきました。
この大作のフィナーレはご自分の目でお確かめください(ここまで書いておいてなにをかいわんや:笑)。
「まだJOJOは読んだことがないし、3部もイチから買うのはちょっと、、、」
と言う人もコミック27巻と28巻だけでも買う価値があります。
荒木先生もこれ書き上げたあとは、達成感で何もできないのではないでしょうか?
それくらい、キャラの魅力もスタンドの能力も手に汗握る駆け引きも、全てを描ききっていますね。
JOJO史上、いえ、少年ジャンプ史上でも最高のベストバウトにして最高の逆転劇と言えるでしょう。